先生紹介
園長せんせい-
1.私はこんな人間です!
優しく安心できる、パワフルで元気、フレンドリーと言われます
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
てしおにかける子どもは、何がきっかけで伸びるか分かりません。だから教師はその子の可能性を見い出す努力を決して決して決してあきらめない事
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
園長だけに全部と言いたい!?
4.私の楽しみベスト3
朝一杯のコーヒータイムマラソン、トライアスロン大会で全国巡りをすること整理整頓
5.子どもたちへ一言!
ようちえんはとても楽しいところだよ!いっぱい園長先生とも遊ぼうね。待ってるよ!
-
ゆかり先生
(3歳児ぺんぎん組) -
1.私はこんな人間です!
笑う事大好きで、こう見えても?!マジメちゃんなんです(笑)
有言実行人間です(^∀^)2.あなたが大切にしている教育モットーは?
人生で必要な「素直な心」を伝える事を大切にしています。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
クリスマス発表会
4.私の楽しみベスト3
道の駅めぐり子どもたちとお話をする良い酒!!肴(さかな)!!
5.子どもたちへ一言!
おもしろい話大募集!!たくさん遊んでお話してたのしい思い出をたくさん作りましょ♡ゆか先生~っていつもでも話しかけてネ~!!
-
くみこ先生
(4歳児いるか組) -
1.私はこんな人間です!
毎日忙しくしています。休日は外国から日本に実習生としてこられている方に日本語を教えたり、畑で野菜作りをしたりその辺の高原に出かけてみたり、自分の世界を広げながら楽しんでいます!!
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
自然の中で伸び伸びと遊ぶ
自分の事が大好き 友だち大好き 互いの良さを認め合える仲間作り3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
雪遊び 生活発表会(子どもの発想や表現が楽しいから)
4.私の楽しみベスト3
キャンプor旅行国際交流スノーボード
5.子どもたちへ一言!
畑でいろいろなお野菜を作ったり、たくさんの生き物や自然に触れていっぱい遊ぼうね。
-
あや先生
(いるか組補佐) -
1.私はこんな人間です!
明るく、毎日を楽しくすごせるようにしたいと思ってすごしてます
家では2人の子どもを育てるお母さんでもあります。2.あなたが大切にしている教育モットーは?
1人1人、その子達の気持ちをしっかりと目を見て聞き、安心してすごせるように関わっていくことを大切にしています。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
どの行事も楽しみです。
4.私の楽しみベスト3
美味しいご飯、お酒を食べる事 旅行 スクラップブッキング
5.子どもたちへ一言!
夢野幼稚園で、お友達とたくさんの事を経験して、いっぱい思い出をたくさんつくろうね。
-
えな先生
(5歳児くじら組担任) -
1.私はこんな人間です!
子どもたちが困っているときに一緒に寄り添ってあげられる存在です。
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
子どもたちの可能性を伸ばしていけるような保育を目指していきたいです。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
子どもたちと一緒に参加できる行事は全て大好きです。
4.私の楽しみベスト3
映画、音楽鑑賞 旅行に行くこと 友人との食事会やショッピング
5.子どもたちへ一言!
幼稚園は楽しいことがいっぱいある場所です。楽し思い出を一緒につくろうね!
-
ゆうこ先生
(5歳児くじら組) -
1.私はこんな人間です!
好きな言葉は「感謝」です。
全ての事に「感謝」の気持ちをもって毎日を過ごしたいと思っています。2.あなたが大切にしている教育モットーは?
「子どもから学ぶ」姿勢を忘れずにともに成長していきたいです。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
全てが楽しみですが、特にクリスマス会が楽しみです。
4.私の楽しみベスト3
子どもたちが見せてくれる元気な明るい笑顔子どもたちと遊んだり、絵本を読んだりして楽しく過ごすことウォーキングやサイクリング
5.子どもたちへ一言!
ようちえんはたのしいこと、うれしいことがいっぱいあります。たくさんのおもいでをいっしょにつくりましょうね。
-
あきこ先生
(2歳児くまのみ組) -
1.私はこんな人間です!
只今子育て奮闘中です!今年で2歳になる男の子のママです。
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
我が子を育てる様に一人ひとりしっかりと向き合って、保育に当たりたいです。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
どの行事も楽しみです。
4.私の楽しみベスト3
近所の公園でのピクニック 映画鑑賞 美味しいご飯を食べること
5.子どもたちへ一言!
お友達や先生たちとたくさん笑って、楽しい思い出をいっぱいつくろうね。
-
みこと先生
(2歳児くまのみ組) -
意匠制作中
-
なみこ先生
(預かり保育・延長保育担当) -
1.私はこんな人間です!
いつもにこにこ笑顔で、いろんな事をして遊ぶのが大好きです。
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
感謝の気持ちを忘れずに、友達を大切にしましょう。
友達と関わりながらたくさん遊ぶことが大切です。3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
一生懸命している姿が見れる物全部。
4.私の楽しみベスト3
絵本をたくさん読む事 おいしい物を食べてショッピング 折り紙したり手芸をしたりする事
5.子どもたちへ一言!
神戸夢野幼稚園で友達と遊んでたくさんいろいろなことを体験して、大きくなって思い出いっぱい作りましょう!
にこにこ笑顔で待っています。元気いっぱい一緒にやりましょう!
-
あっこ先生
栄養士 -
1.私はこんな人間です!
料理を食べる事も作る事も大好きです。
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
給食を通じて子どもたちに色の大切さを伝えたいです。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
クリスマス会
4.私の楽しみベスト3
食べ歩き野球観戦 山登り
5.子どもたちへ一言!
少しでも食に興味を持っていただけたら嬉しいです。子どもたちの力になる美味しい給食作りを一生懸命頑張ります。
-
給食の先生 -
1.私はこんな人間です!
凡人ですが、明るくて元気です。子どもはとても大好きで~す!
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
子どもにとって給食は楽しみの一つであります。みんなと一緒に美味しいと感じながら、「食べること」に興味や関心を持ってほしいと願っています。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
冬:スキー遠足、春:遠足(動物園)子どもたちがとても楽しそうです。
4.私の楽しみベスト3
国内旅行(温泉)子どもの元気な笑顔
5.子どもたちへ一言!
たくさんのお友達がいて、たくさんの遊具があります。お母さんとはなれて不安でいっぱいだと思いますが、幼稚園には元気な園長先生そしてやさしい先生が待っています。
-
事務の先生 -
1.私はこんな人間です!
細いですが、よく働きます。
2.あなたが大切にしている教育モットーは?
よく話を聞く。
3.神戸夢野幼稚園の好きな行事は?
クリスマス会
4.私の楽しみベスト3
生活発表会秋の運動会歌唱指導
5.子どもたちへ一言!
あたたかい給食をめいっぱい食べて、園外保育などでよく鍛えて、強い身体を作っ てください。